【厳選】話の小ネタに!知恵袋の面白いひっかけ問題
「面白い問題を教えてください!」への回答
Yahoo!知恵袋には、「面白い問題を教えてください」という質問が多く寄せられています。それに対しては、言葉遣いや数字のとらえ方などにひねりを効かせた問題がたくさん紹介されています。今回は、知恵袋の中でも閲覧数が多かった質問と回答のクイズを、少し編集してご紹介します。あなたは難問解けるでしょうか?回答は問題一覧の後にあります。どうぞお楽しみください。
知恵袋で注目!おもしろ問題【問題編】
①車にひかれたのは、どちらの食べ物?
アンパンと食パンが、道を歩いていました。すると、後ろから車が走って来てクラクションを鳴らしました。どちらかのパンは無事に避けられたのに、もう片方のパンはひかれてしまいました。さて、ひかれたのはどちらのパンでしょう?(参考:Yahoo!知恵袋)
②エレベーターは何階に向かう?
くだらない問題ですが、もし良ければ解いてみてください。二階堂くんがエレベーターに乗りました。ちなみに、今は三階にいます。それでは、そのエレベーターは四階に行ったでしょうか?二階に行ったでしょうか?(参考:Yahoo!知恵袋)
③面白い犬ってなに?
AくんとBくんが、お互いの犬について話しています。Aくんが、「面白いんだ、あいつ。普段はワンワン鳴いているだけなんだけどさ。やっぱり犬は面白い方が良いよな。」と誇らしげに語っています。Bくんは、犬なのに面白いってどういうこと?と疑問に思いました。さて、Aくんの犬が面白い理由は?(参考:Yahoo!知恵袋)
④雨にぬれない理由は?
ある女の人が傘も差さず、雨がっぱも着ず、しかも帽子もかぶらずに野原を歩いています。もう1時間以上も歩いているのに、彼女は全く濡れていません。なぜでしょう?(参考:Yahoo!知恵袋)
⑤ネコが食べた?
太郎くんと次郎くんは、とても仲の良い兄弟。太郎くんは、テーブルの上に焼いた魚を3尾とっておきました。その後、次郎くんは飼っているネコが1尾くわえているのを見かけ、太郎くんにそのことを伝えました。太郎くんが確かめてみると、魚の数は確かに当初と変わっていました。さて、魚は何尾になっていたでしょう?
<選択肢>①1尾 ②4尾 ③7尾(参考:Yahoo!知恵袋)
多くの人が思わず納得!これが実はヒッカケだった【解答編】
①食パン
耳があるから。
②四階
問題冒頭にあるように、「くだらない(下らない)」問題だから。
③しっぽが白いから
尾も白い→おもしろい→面白い。Aくんは、「尾も白い」と言ったつもりだったのに、Bくんが聞き間違えてしまった。
④そもそも雨が降っていないから
雨具を使っていないとは言っているものの、雨が降っているとは一言も言っていない。
⑤4尾
ネコが魚を1尾くわえた(加えた)から。
簡単だった?
今回は5問の出題でした。あなたは何問解けましたか?くだらない問題、と思うかもしれませんが、ひっかけ問題を知っていると意外と役に立つことがあります。
例えば、子どもと仲良くなりたいとき。子どもがなかなか話を聞いてくれないときや、どんな話をして良いのか分からなくなったときにも、なぞなぞを出したら、子どもが話に関心を持ってくれるようになった、話が弾んだ、という声を聞きます。何かのときのために、何問か覚えておいても損はないでしょう。
面白い問題は他にも
● Twitterで1万RT!一見簡単そう、なのに解けない計算問題
● テストのおもしろ珍解答 Part.1
● 「好きなのに…」大人顔負け!子どもの恋愛相談
記事執筆:瀬戸 亜希菜
教員ステーションの運営スタッフをしている大学4年生です。
教育に携わる全ての方のお役に立てると嬉しいです。